2025 セビージャ

































2025 Sevilla
昨年の冬至からどんどん大きな変化が起きて
日本でもスペインでもどのジャンルでも
あらゆる出来事がこれ以上は無い
ベストタイミングで起きています。
そして
ようやく再度セビージャに
帰って来ることが出来ました。
毎年訪れているのに
今回は
「やっと帰れた」
「新たなスタート」感でいっぱいです
…..
10年以上、常に太陽の様に
海の様に大切な本質を伝え続けて
くださる恩師
ロサ・ベルモンテさん
昔、舞台上で静かに立つその姿を
見ただけで涙腺崩壊したことを
今でも鮮明に覚えています。
彼女の足音ひとつとっても
鋭さと丸さが輝いています
まさに珠玉
まさに存在自体がアルテですね。
目がまわるほどの多忙なロサ
それでも笑顔で優しく、
愛情たっぷりの厳しさで教えてもらえる事に
心から感謝
…..
そしてこちらも長きに渡る恩師、
世界的にも大好評を得た「VIVA」
でも皆さんご存知!
マヌエル・ベタンソスさん
一昨年ヘレスにて開催された
国際コンクールでは
予選で緊張のあまり力任せに
オラオラ踊ってしまっている私に
「Yuka、グアヒーラを踊るんだろ?
だったらグアヒーラを踊らなくちゃ
(表現しなさい)」
とアドバイスをしてくださり
ハッ!と視野が開けた覚えがあります。
あの時のマヌエルさんのアドバイスが
なかったらあの時の受賞はなかったでしょう。
この日やっとそのお礼を伝えられました。
なんと再会できたこの日は
マヌエルさんの誕生日!
皆でわーっとお祝いできたのも嬉しかったなぁ。
….
その声を聞きつけて
駆け込んで来てくれてのが
ゆきほちゃん
彼女は先日のCAFマルワコンクールで
優勝された素晴らしいフラメンカさん。
ひたむきで可愛くて
出会えた頃から大好きな人です。
今は留学中の彼女。
ヘレスでもこのセビージャでも
会えて嬉しかったですよーん
しかし、どこでもバレちゃう私のデカい声
以前は控えようと思っていたけれど
もうこれでいいや
….
フラメンコを始めた20歳頃に
「何と格好良い人!」と映像で見て憧れていた
ラロ・テハダさんに会えたり。
別のタブラオでは
エウヘニオさんのギターが聞けて
宇根君共々大喜びできたり。
老舗のロス・ガジョスでは
セビージャ滞在最終日のご褒美!
カンテにファン・ビジャールさん
ヘスーレさん
バイレにダビ・ペレスさん
ソラジャさん達に出会え
「これこれ!これなんですよー!
うわー!ぎゃー!oleeee」
と大興奮でした。
リアルに「うゎ!ヤバ!めっちゃかっこええ!」
と、チャラくてすいませんが
そんな言葉が思わず何度も
出ちゃいましたよ
良かったねーと大満足で宇根君と
向かった先は「ラ・カルボネリア」
飲み物さえ注文すれば
いつの間にやら始まっているライブを
見ることができる気軽な交流の場です。
ここでは日本大好きおじさんに
お酒を奢って貰えてこれまたホクホク
出会う人、すれ違う人全てが
ここ、セビージャでもあったかホカホカでした